琵琶– tag –
-
読売新聞-奈良版 琵琶のお話 掲載していただきました
正倉院展に寄せて 琵琶のお話 新聞に掲載されました 2023年の正倉院展にも琵琶が展示されるそうです。それにあわせて琵琶奏者に話を聞きたい・・とのことで、取材に来ていただきました。楽しく好き放題しゃべったお話を立派な記事に仕上げていただき感激... -
2024/07/23(火) 祇園祭 八坂神社奉納演奏
八坂神社 祇園祭の琵琶演奏、無事に終了しました 八坂神社での琵琶奉納演奏、無事に終了しました。暑い暑い京都の祇園祭。屋外の能舞台での演奏は、演奏者もお客様も汗だくだく・・・突風が吹く!ので涼しいか?と思いきや、すでに熱風でした。そんな熱風... -
2024/06/29(土) -琵琶と尺八のVRシアターコンサート「扇の誉」-ほまれ- ムジークフェストなら2024-
扇の誉 初演終了いたしました 昨年初めて挑戦した音と映像の融合VRシアターコンサート。2024年は新しい演目で再度公演を。今年のテーマは平家物語の英雄「那須与一」。琵琶と尺八で、那須与一の物語をお楽しみいただきました。 琵琶で語る「那須与一」の... -
2024/06/09(日) 淀水会 初夏の会
2024/06/09(日) 淀水会 初夏の会 無事に終了いたしました 第17回 錦心流琵琶 淀水会 初夏の会、無事に終了いたしました。 巌流島を歌わせていただきました。琵琶は見台が見開きB4サイズまでしか置けないので、普段A4サイズの楽譜を見慣れている私に... -
2024/05/04(土) 御伽琵琶&琵琶のお話 in 奈良町にぎわいの家
2024年こどもの日前日★奈良町にぎわいの家、薩摩琵琶コンサート無事に終了しました。 こどもの日の前日。晴天の奈良町にて。琵琶のミニコンサートをさせていただきました。御伽琵琶「浦島太郎」・平家物語の祇園精舎・・・から始まる「敦盛」の2曲と、琵... -
【YouTube】尺八カルテットwith琵琶!琵琶と尺八でシンコペーテッドクロックをひいてみた。動画UPしました
琵琶と尺八でシンコペーテッドクロックをひいてみた。動画UPしました https://youtu.be/pNqLIk_FnmY イオンのクリーンタイムでお馴染みのあの曲「シンコペーテッドクロック」を尺八4重奏で吹いてみました。 カッコ、カッコ、カッコ・・・と刻むウッドブロ... -
2024/02/04 如月一門会 琵琶演奏会
如月一門会 新春演奏会2024無事に終了いたしました お運びくださった皆様、ありがとうございました。私は昨年からどんどん調子を下げまして、今回3本・・(主音がラ※琵琶だけなぜか他の邦楽と何本という言い方の音が違います。ややこしや。)。 今回は吟... -
2023/12/14(木) 京都 本妙寺 義士祭
2023/12/14(木) 京都 本妙寺 義士祭 無事に終了いたしました 今年もまた赤穂浪士討ち入りの日がやってまいりました。京都本妙寺にて行われた赤穂義士追慕奉納演奏で山科の別れを演奏いたしました。 昨年も快晴だったなぁと、デジャヴ感満載の正面写真... -
【YouTube】Jazzワンノートサンバを尺八&琵琶で吹いてみた!動画UPしました
【YouTube】Jazzワンノートサンバを尺八&琵琶で吹いてみた!動画UPしました フルートから尺八に持ち替えてただいま約1年と3ヶ月。尺八の伝統的な曲は絶賛勉強中なわけですが、たまの気晴らしに・・・とフルートの楽譜なんかを持ち出して演奏したりして... -
2023/09/17(日) 春日野音楽祭出演 + 利き酒会同時開催
春日野音楽祭2023 無事に終了いたしました 2023/09/17日、2日間にわたって開催された奈良の野外フェス、春日野音楽祭が無事に終了しました。私は2日目の 春日大社ニ之鳥居前の車舎(くるまやどり)ステージに出演させていただきました。 1週間前までは雨...