2022年の演奏が終了して、ほっと一息。
コロナ禍以来、年末年始は演奏はせずにゆっくり過ごすことにしてい・・たら、
気づけばもう新年も明け、1月も半分以上過ぎてしまっていて驚きました。
いやはや、そんな時間軸がずれた私ではございますが、
2023年も何卒よろしくお願いいたします。
新型コロナで物理的な演奏機会が減少するのに乗じて、自ら特に笛の演奏の方をほぼ休止しておりましたが、2023年は笛の活動もぼちぼちと再開していこうと思っています。
今年は、私にとってフルートを初めてから●じゅうねん・・の記念の年でもあり、自分の中では新しいシーズンが始まる!というようなワクワク感を感じています。コロナ禍のおこもり生活で少しずつ充電していた和笛は篠笛、龍笛、能管、尺八と、様々なのですが、どれも奥が深い。面白くて、毎日どんなに吹いても、もっと吹きたい!まだまだ違う音がでるはず!と子供の頃初めてフルートを吹いた時のようなわくわくした気持ちと、吹いても吹いても吹き足りない焦りのような気持ちを久々に味わっています。
新しい笛と琵琶の世界。またこのHPにも演奏情報を中心に掲載できればと考えています。
お時間のございます時に聴きにきてくだされば幸いです。
2023年がみなさまにとって楽しい一年に、世界に楽しい音が溢れる年になりますように。
2023/01/19 前川笙水 Showsui Maekawa