【YouTube】アルテ1巻を尺八で吹いてみた!#1・動画UPしました
【YouTube】アルテ1巻を尺八で吹いてみた!#1・動画UPしました 尺八の音出しや基礎練習。みなさんどうなさっているのでしょう?尺八のエチュード(練習曲)がみあたらず、フルートのど定番「アルテ」を吹いてみました。 アルテ1巻を吹いたらこうなった!★尺八のエチュード探しの旅 尺八吹くならまずはコレ・・とか、基礎練はこれでとか、練習の最初にとりあえずこれ吹いとこう!的な本や方法がみあたらないので、 […]
【YouTube】アルテ1巻を尺八で吹いてみた!#1・動画UPしました 尺八の音出しや基礎練習。みなさんどうなさっているのでしょう?尺八のエチュード(練習曲)がみあたらず、フルートのど定番「アルテ」を吹いてみました。 アルテ1巻を吹いたらこうなった!★尺八のエチュード探しの旅 尺八吹くならまずはコレ・・とか、基礎練はこれでとか、練習の最初にとりあえずこれ吹いとこう!的な本や方法がみあたらないので、 […]
2023/10/22 秋晴れの日曜日。大阪市・国立文楽劇場にて 大阪一水会秋季演奏会無事に終了いたしました。お運びくださったみなさまありがとうございました。 今回は出演者も多く、関西以外からの来賓演奏もあり、関西の重鎮もずらり・・。聞き応えのある演奏会でした。私も出番終了後じっくり楽しませていただきました。 錦心流薩摩琵琶 秋季演奏会のご案内 錦心流薩摩琵琶 大阪支部の秋季演奏会に出演いたします。 […]
お待たせいたしました。恒例のならまち薩摩琵琶コンサート。9回目の今回は、ゆったりとした会場に変更し、なら100年会館小ホールで全席椅子席で開催できることになりました。 お誘い合わせの上、ご予約いただけると幸いです。ご不明な点やご質問はお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。 ▼ご予約はこちらから ▼公演詳細はこちらをご覧ください
2023/08/15から、2023年11月18日の「天狗の舞」公演のご予約受付開始いたします。今回は座席数を前回より少し増やしました(^^)v お誘い合わせの上、ご予約いただけると幸いです。ご不明な点やご質問はお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。 前回の>>6月の初回公演「天狗の舞」の様子はこちら << でご覧いただけます。 ▼ご予約はこちらから ▼公演詳細はこちらをご覧く […]
【YouTube】Jazzムーンライトセレナーデを尺八で吹いてみた!動画UPしました フルート吹きが尺八を持って1年と2ヶ月。Jazzの名曲「ムーンライト・セレナーデ」を尺八で吹いてみました。 尺八もフルートも、口が楽器の一部なので、表情を変えると音も変わる・・・んですよね。なので澄ました顔というか、いつも(ほぼ)同じ顔して吹いてるんですけど、結構どーでもいいことを考えながら吹いてたりします。Ja […]
大和郡山えきまえ音楽祭 尺八JAZZライブ 無事終了! 尺八で全曲JAZZ!のライブ。2回。無事に吹き切りました。初の全編ジャズということで、曲を結構考えて練っていったつもりなんですが、他の出演者のMCのクオリティが高くて、待ち時間ずっと何話そう?と妙なプレッシャーを感じておりました。が、楽しい音楽に浸りながらの1日、自分の持ち時間は over the rainbow、One Note Samba […]
第24回大阪国際音楽コンクール民族楽器部門入選いたしました。 第24回大阪国際音楽コンクール。無事に終了いたしました。入選させていただきました。ありがとうございます!また機会があれば優勝狙って再度チャレンジできたらなぁと思います。1位はタイから来日なさったグループでした。控室で龍のヘッドのついたギターみたいな弦楽器とか面白い民族楽器がいっぱい見せていただいて気さくに話をしてくださって楽しかったです […]
春日野音楽祭2023 無事に終了いたしました 2023/09/17日、2日間にわたって開催された奈良の野外フェス、春日野音楽祭が無事に終了しました。私は2日目の 春日大社ニ之鳥居前の車舎(くるまやどり)ステージに出演させていただきました。 1週間前までは雨の予報だった週末も、カラッと晴れて関西は記録的な残暑になった週末。暑い中、大勢の方が聴いてくださり神様の近くで歌い、吹くことができて、幸せでした […]
▼聴衆賞いただきました。 日中友好交流音楽祭2023、無事終了し、「聴衆賞」をいただくことができました。たくさんの応援ありがとうございました。 ※また「日中友好交流音楽祭」は「京都国際音楽祭」に名称変更となるそうです。 ▼音楽祭開催のお知らせ 2023年「第5回日中友好交流音楽祭」、出演させていただくことになりました。尺八持って行ってまいります! 日中友好交流音楽祭2023、出演いたします。 ■と […]
ならどっとFM出演しました ならどっとFM「スマイルミュージック」に、おじゃましてまいりました。久々に近鉄奈良駅前を通って行基さんにもご挨拶をし、すっかりコロナ前に戻ったような観光客がごったがえす商店街を通って ならどっとFMへ。あまりの暑さに琵琶を担いでいくのは断念し、身軽に尺八一本持ってお伺いしました。30分はあまりにも短く・・・あっという間に、「すでにかなりおしてるので後半はとんとんと曲を紹 […]