尺八のエチュード探し・アルテス1巻

【YouTube】アルテ1巻を尺八で吹いてみた!#1・動画UPしました

尺八の音出しや基礎練習。
みなさんどうなさっているのでしょう?
尺八のエチュード(練習曲)がみあたらず、フルートのど定番「アルテ」を吹いてみました。

アルテ1巻を吹いたらこうなった!★尺八のエチュード探しの旅

尺八吹くならまずはコレ・・とか、基礎練はこれでとか、練習の最初にとりあえずこれ吹いとこう!的な本や方法がみあたらないので、フルートの大定番エチュード「アルテ教則本1」を吹いてみました。

私・・・ずっと「アルテス」って呼んでたんですけど・・、よくよくみたら楽譜にも「アルテ」ってカタカナで明記されているので^^;、タイトルは「アルテ」にしました。。が、動画の中に「アルテス」の表記とか発言がそのまま入ってます。いや、私以外にも「アルテス」と言う(言っていた)人はいるはず。え?古い?古いの?昔はアルテスって言ってたとかそういうオチなの?

とにもかくにも。とりあえずアルテ1巻を吹いてみました。
C-durをばばばーーっと吹いたのですが、編集に時間がかかりすぎ、パソコンが固まりすぎたので・・まずは冒頭部分のみを公開しました。

▼使用している楽譜はこれ

尺八でアルテ1巻を吹いてみた!第一弾C-dur1課

ではみなさん。いざ尺八のエチュード探しの旅へ!!

#ナラノフエ #尺八 #アルテ #教則本 #アルテス #エチュード #YouTube

尺八のエチュード探し・アルテス1巻
最新情報をチェックしよう!
>出張演奏・講演、ご依頼承ります。

出張演奏・講演、ご依頼承ります。

イベント・学校行事・パーティ・懇親会などでの演奏、
・レコーディング・音楽イベント出演依頼・講演など、
ご依頼・ご質問・ご相談がございましたらお気軽に以下のご依頼フォームからご連絡下さい。
メールでのお問い合わせは info@naranofue.jp まで。

▽過去の琵琶演奏・講演例
・琵琶や邦楽についての講演
・屋外イベント、野外イベントへの出演
・小学校、幼稚園の音楽鑑賞会、お正月の新年会や懇親会などでの音楽鑑賞コンサート
・入学式・卒園式、卒業式でのセレモニー演奏
・ゴルフコンペや学会、会社の懇親会や記念イベントなどのパーティでのウェルカム演奏、BGM演奏
・地域・自治会の集まり、婦人会、教育懇親会などでの余興や講演